『首を振って周りを確認する習慣をつける意外な方法は?』 ~横浜のサッカースクールで状況判断力を徹底強化!
それは、試合や練習でも、常に、
敵と敵の間
空いているスペース
敵の後ろや近くでない離れた場所で、
ボールを受ける意識をすること
というルールを作って、細かいことを言わずに、まずはやってみることです。
実際に空いているスペースを探して動こうとすると周りを確認しないわけにはいきません。
この意識が首を振って周りを確認する習慣を自然と身につけるのです。
これは、直接的ではなく、間接的指導といいます。実体験から気づかせる方法です。
「首を振って周りを確認しなさい!」
と直接子供に言っても、理由がわからなければ、やりません。というか、できません。
ある状況や制限をつくることで、それを打開するには首を振って周りを確認した方がやりやすいと実感させることが大切なのです。
敵のプレッシャーが少ない、敵から離れた場所、スペースでボールを受ける事が出来れば、焦らずにボールをコントロールできます。
これを実感できれば、子供たちはそれを好んでやるようになるでしょう。
そして、落ち着いてプレーすることを覚え、プレーの幅が広がることでしょう。
是非、一度お試しください。
状況判断:強化クラスはこちら
ATHENA F.C.
Comments