top of page

Lead YOU
To The World
ATHENA F.C. では、
初心者や伸び悩んでいるプロを目指すサッカー選手が
15歳までにどこでも活躍できる選手になるように
わかりやすい指導メソッドで効果的なトレーニングを提供しています
Target
対象:
-
小学生、中学生
-
サッカーを始めたばかりの初心者の方
-
伸び悩んでいる選手
Issue
こんなことで悩んでいませんか?
-
サッカーを始めたばかりなので何から練習したらいいかわからない
-
テクニックの練習をたくさんしているが、なかなか上手くならない、試合で成果がでない
-
ポジショニングなど試合中の動き方が分からず、プレーがぎこちなく、上手くできない

ATHEHA F.C.が解決します。
では、なぜ上手くならないのでしょうか。
Why
なぜ、サッカーが上手くならないのか?

日本の子供達は世界のトッププレイヤーに憧れて、その華麗なテクニックやドリブルを真似しようとします。
それ自体はいいことですが、小手先のテクニックはあるけどサッカーの目的・原理原則を知らないために、ピッチでゴールを目指さずに自分勝手なプレーをしてしまいます。
チームではそれでも良しとされ、サッカーを知らないまま、小学高学年、中学生、高校生になってしまい、残念ながら手遅れになってしまうのです。
人は10歳を過ぎると自分のやり方が決まってきて、年齢が上がれば上がるほど変えられなくなります。
何年もサッカーをやってきたのにサッカーの目的・原理原則を知らないために、プロサッカー選手の夢をあきらめるのですか。

「指導者によって言うことが違う」なんてことありませんか?
それはチームの評価基準が無かったり、曖昧だったり、共通言語を使って指導していないからです。
なんとなくドリブル、シュート、トラップが上手い、足が速い、身体が大きい
なんとなくドリブル、シュート、トラップが上手くない、足が遅い、身体が小さい
だけで評価されていませんか?
数値化されていますか?
何がどれくらい足りないかご存知ですか?
では、どうすればいいのでしょうか?
How
どうすればいいのか?

-
サッカーの本質をよく理解した上で、サッカーの原理原則に沿ってプレーすると様々な動作を行う必要性に気がつく
-
それらの動作を素早く、かつスムーズにするには正しい身体の動かし方を身につける必要性に気がつく
-
その上で、様々なプレーを正確に、そしてズバ抜けた個性を発揮するためにテクニックの必要性に気がつく
なぜ、それが必要なのかに気がついて自ら上手くなりたいと思って行動することが、サッカーが上手くなるために一番大切なことなのです。
やっている目的も意味も分からず、ただひたすら練習していてもサッカーは上手くなりません。
そして選手が自ら気づき、改善に取り組む時に、ATHENA F.C.では全ての指導を共通言語のNOXメソッドで行い、NFCという評価基準に沿って評価を行い数値化するため、指導者も、選手も、保護者も同じ基準で、同じ言葉で理解することができます。
今まで無駄にしていた時間をATHENA F.C.で有意義な時間にすれば、必ずあなた自身を変えられます。
What
ATHENA F.C.では何をしているのか?

-
座学とピッチでの実践を毎回の練習・試合で実施できる
-
岡田メソッドをベースにして、徹底的にサッカーの原理原則を身につけられる

-
体操や重心移動特有の動きを毎回の練習に取り入れているで重心移動がスムーズになる
-
練習・試合時の動きを確認して修正・改善を行える

-
全ての指導をNOXメソッドの評価基準(NFC)で実施
-
NFCは毎月選手を複数コーチと動画撮影データをもとに42項目、各5要素で評価され、向上点、改善点が明確になる
-
次のアクション計画のフィードバックと継続的なアクション支援を受けられる
-
希望者には個人技術向上のためのパーソナルトレーニングも実施可能
bottom of page